運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-07 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第9号

明治の先人たちは、翻訳を通じて存在、自然、権利、自由などといった学問、思想の基本用語を苦労してつくり出し、そのおかげで、今や最高レベル学問成果まで母国語で学べる。このような国は欧米圏以外ではほとんどない。母国語で深く思考できることが日本優位性であり、だからこそ日本から次々とノーベル賞受賞者が誕生しているのだ。  東京帝国大学の教壇に立った漱石は、英語で授業について次のように言っている。

安藤裕

2005-02-23 第162回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第3号

ポリセントリシティーという言葉は多分ほとんど聞かれたことがない言葉だと思いますけれども、反対語はモノセントリシティーという言葉遣いで、これは今、ヨーロッパ、EUのヨーロピアン・スペース・ディベロプメント・パースペクティブスという、EUの全体のバランスある発展を考えるときの基本用語になっています。

黒川和美

  • 1